2009年12月30日水曜日

2009年度に行ったおいしかったお店






あああっ!という間に2009年が終わってしまう。2009年は何をしていたかというと、2009年も食べてました。ということで、メモも兼ねて2009年度に行ったおいしかったお店。
順位はつけられないため以下羅列で。↓


エンボカ軽井沢店

去年、会社の編集さんに勧められて代々木上原店に行って感動。今年も、会社の恒例行事のスキー旅行で軽井沢に行ったため、わたしはスキーをやらずに(おい)エンボカ本店へ。
お店は、軽井沢の別荘を改装したという感じで居心地がいい。店内が広いため、店員さんを呼ぶのが大変だけど、すごくゆったりできる空間。店内写真は、食べログ で見れるからそちらで。

蒸し野菜がめちゃくちゃうまいっ!見たことないような野菜もあったりして食べて行くのが楽しい。塩をつけて食べてるだけなのに、なんでこんなにおいしいんだろう。ピザの生地は、もちもちしていてすごくやさしい味。いろんなピザがあるけれど、わたしはれんこんのピザが一番おしかったなあ。
代々木上原店の写真もついでに。



ボラーチョ

先日のブログでも書いたけれど、駒場東大前にある大衆酒場的なイタリアン。イタリアンやフレンチって値段の割に量が「…あれ?」っていうくらい少ないところが多いけれど、ここはボリュームもあって値段もリーズナブル!そして、おいしいー。お店は狭いけれど、ホールを愛嬌のあるおばちゃんがやっていてアットホームな雰囲気。料理が出てくるのが遅いけれど、居心地の良さであんまり気にならない。しかし、ブイヤベースは結構なお値段してしまうのであしからず〜。

よしながふみも描いてたけれど、タンシチューとホワイトソースがたまりません。タンシチューのタンはとろとろでやみつきになりそう。(よだれ)


イル・バーカロ

ブラタモリにも出演していた建築史家の陣内秀信さんオススメの新宿三丁目にあるヴェネツィア料理屋。教え子でもある会社のスタッフに教えてもらって以来ハマりました〜。立ち呑みが出来るバールも付いていて気さくな雰囲気。こちらも食べログ に料理写真がたくさんあるので参照すべし。

写真がないけれど生ハムもおいしい。3,000円のコースもあるから、あまり呑まない人ならお安く済むし、安く呑みたいならばバールを利用すると良いかと。おつまみ、100円からあるみたい。今度は、フラッとバールに寄ってみたい。


ともすけ

友人にオススメされていた小伝馬町にあるともすけ。オーガニックなイタリアン食堂という感じ。お店の雰囲気がすごくいい。ナチュラルな雰囲気の女性3人が料理を作っていてなんとなくかもめ食堂を思わせる。夜のメニューが日によってかわるらしくその日に食べたじゃがいものパイはわたしのイチ押し。ただ、量が控えめなのでちょっともの足りない感はあり。でも、また行きたいー。

食べることとしゃべることに精一杯で写真があまりないけれど。。。その辺は、食べログ でカバーで。デザートに食べた黒糖くるみアイスは美味。


ココ・ゴローゾ

本郷三丁目にあるイタリアン。ここは、とにかくパスタがおいしいと前情報ありで挑みました。しかし、気づいてみたら確かに食したはずのパスタの写真はなし。やはり、ここも食べログ でカバーですな。おいしかった記憶は確かにあるのだけれど詳細が全く思い出せず。やっぱり、すぐにアップしないとだめだな。。
しかも、急に画像のアップロードがうまく行かない。。ということでこの辺でひとまず終了。


次回は、実はディナークルーズにも行っていたの巻をお送りしたい次第。ってあと2日で終わっちゃうんだ。2009年。

2009年12月14日月曜日

たべるひと




おいしそうに食べる人といっぱい食べる人を見るのが好きだ。
土曜日に、よしながふみの「愛がなくても喰ってゆけます。」で紹介されていたお店「ボラーチョ」に行ってきた。
牡蠣のコフィール?がめちゃめちゃうまい!クリームソースがくどくなく、かといってうすいわけではなく、口の中にしっかりと味が残るのだ。
近所にあったら夕飯食べに通っちゃうだろうなあ。住むなら井の頭沿線もありか。
希望を言うと、生ビールを置いて欲しい。

ワタリウム美術館のルイス・バラガン展が結構良かったので、行けたらもう一度いこう。

お誕生日おめでとう。来年はもっと盛大に。

2009年11月22日日曜日

とちおとめ


いちごがスーパーに並びはじめた。
最近、食欲が落ちてきている。朝は特にモノが食べれないためフルーツを摂るようにしている。あとは漢方。クラシエの漢方セラピーシリーズはパッケージがなかなか良いので持っていても恥ずかしくない。
11月〜12月はなかなか大変そうなので体調管理をしっかりしないと。
あーあ、行きたかったコント(?)とライブも断念。せっかく誘ってくれた友人たちごめんなさい。
でも、おかげでいい企画ができそうです。あーあ、実現するといいなあ。
はやくうまいお酒が呑める状況にしたいっ。今は恵比寿で呑んだ800mlのジョッキの写真で我慢だな…↓(※ちなみにタバコは比較のために横に置いただけ。わたしは依然として非喫煙者!)

2009年10月30日金曜日

ピックアップアーティスト


CINRA.NETにてアーティスト紹介のコーナーを担当しています。
今月のピックアップアーティスト が10月28日にアップされました!
今回は、大学時代の友人でもあるRicco. です。わたしは、偉そうにレビューを書いてます。とてもすてきな作品を作るのでひとりでも多くの人に観て頂きたいです。
よかったら観てちょーだい☆

2009年10月28日水曜日

いつか王子駅で

「変わらないでいたことが結果としてえらく前向きだったと後からわかってくるような暮らしを送るのが難しいんでな」
新潮文庫から出ている堀江敏幸の「いつか王子駅で」を読んだ。
その中で背中に昇り龍をしょっている正吉さんという男が言うのである。
「逃げにならないありのままをつづけるコツがわかってないようでな、いま終わった勝負の、勝ち負けの配分がどうしても納得できんと腹を立てることがある」
正吉さんの言葉にはっとしたかと思えば、帰りの電車の中ではアン・サリーが歌うジョニ・ミッチェルの「All I Want」を聴いてほろほろしてしまっていた。
なんだか、救いを求めるように本や音楽に触れている気がする。

今年の多摩美の学祭にはSAKEROCKが来るらしい。多摩美の図書館もみてないし、SAKEROCKは来ちゃうし、これは、多摩美がわたしを呼んでいるとしか思えない。


2009年9月26日土曜日

藍に


連休最終日。友人が勤めている千葉のギャラリー「らふと」
に行く。
前回訪れてから4年が経ってしまった。
今回の展示は『秋迎えの喜び』と題した織物と器の展示。
毛織物の作家さんは、私の母校の出身らしい。ひとつひとつ手織りで糸から染めているそうだ。触ってみるとすごく軽い。肩がこらなそうでいいなあと思い値段を見たと同時に「そりゃ手間がかかってますものなあ」というあたり障りのない言葉をもらす。
お茶を出してくれたので、ちょいと腰をかけてのんびり話す。



時折、ギャラリーの中に風が入ってきて気持ちがいい。ギャラリーは、主に住宅を設計している建築家の福原正芳さんという方が設計しているらしい。外壁は土壁で淡路の土を使っているんだそうだ。


手仕事のぬくもりを肌で感じながらワークショップで染めた布もみせてもらう。ギャラリーの庭で育てている藍で染めた布がとてもきれいな青で胸を突かれる。


ピンク色の布は、桜らしい。桜の花びらではなく葉や木の枝を煮出しているのにピンク色になるらしい。おどろき。
話ながら糸を紡いでみたけれどちっともうまくいかなくてダマだらけ。インドのおじさんたちはすごいなあ。

夜は、親子丼とみそ汁とにんじんのごま和えをつくる。
余ったみつばとどんぐりで遊んでいたら、幼い頃おなかがへって思わずどんぐり食べていたことを思い出した。食いしん坊万歳!

2009年9月21日月曜日

デッドボール



今年はお祭りに行きたいと思っていたのに案の定行けなくて残念だったなー、というかあっという間に9月も下旬に差し掛かっていてそっちの驚きの方が隠せないぞ。
なんて思いながら、都電荒川線にぶらりと乗ったら自治会がやっている小さなお祭りを見つけた。すかさず電車を降りて、かき氷と焼きもろこしと焼き鳥を食べた。それから、ヨーヨーを釣ってわたあめを食べる。ほとんどが50円とか100円でこんなに安くて楽しいなんて、ぼかあ、幸せだなあ〜なんて少し浸る。どうやら今日は神様からのごほうびで遊んでいい日らしいと、ヨーヨー振り回しながらまた都電に乗って今度は大塚駅まで。駅前のバッティングセンターに乗り込んで浮かれた調子でいたら速さ115kmの硬球を左足に喰らい、見事に足の付け根が緑と赤のグラデーションになった。やっぱり神様はあめとむちだ。というか、左バッター席なんだからもうちょっと球を出すタイミングを考えてくれ。
こんな一日で、決して大きくはないけれど幸せを感じたのに、草食系ではなく肉食系と言われるのはこれいかに?

2009年8月24日月曜日

富士山




静岡の裾野出身なので富士山は当然静岡のものと思っていたが、それも近頃微妙なところである。
金・土・日と山梨の富士吉田に2泊し富士山サイクリングに参加した。富士山サイクリングなんて言ったらマウンテンバイク?なんて思ったら大間違いである。あんなぶっといタイヤで富士山を登るものではない。
もう、しんどい、心臓が破れる、直射日光で頭が痛い、なんてことを心で叫びながらなんとかゴールの5合目まで完走をした。
3合目から4合目がほんっとにつらかったのに、4合目から5合目の間でマウントFUJI!が目の前に現れて一瞬苦しみを忘れた。
参加して良かったのかもと思ったのも束の間で、5合目直前のとどめの坂で、え、また!?というかまだ!?と心身共に萎えたのである。
だれが言ったか知らないが(いや、有森か)「自分で自分を褒めてあげたい」とはまったくこのことである。

2009年7月21日火曜日

紅芋天国



3連休の中日は、渋谷で大学時代の友人とごはん。
卒業して5年が経った。
アメリカに行ってデザインを学んだり、会社に入ってデザインやったり‘これ’というものがある女は強い。
わたしは、相変わらずフラフラしていて夏の富士山ツーリングどうしようなんてことで頭がいっぱいである。
前進しているのか足踏みしているのかよくわからないけれど、後退はしていない。と思いたい。

2009年7月18日土曜日

ガビン



昨晩、花瓶を割ってしまった。思わず「ガビン」と言ってしまうほど割りたくなかったものである。
某フラワーチェーンのものだし同じものをまた買いに行けばいいのだけれど、そういう問題じゃないんだよなあ、とひとり嘆く。

わたしは、人のやさしさに気付くのが鈍く、良い風に言えば何もかも自然に受け止めてしまうようだ。
あの無愛想な人がこんなことをしたとか、あの素っ気ない人がこんなことをしたというようなことを「あ、そすか」という勢いで流しているのである。

いろんなもの中にやさしさが包まれていて、まったくユーミンだったらどうするんだろうか。
あ、ユーミンはやさしさに包まれたのか。

もう、どっちでもいいけど、何もかもを気付くのは帰宅してからである。

2009年6月29日月曜日

アッサムミルク



慣れないジャズバーに行った。
■DUG

何を呑むか迷った挙げ句、結局アッサムミルクティー。
ミルクティーくらい人にやさしい人間になりたいと思う。
そんなことをぼやいてしまう丑三つ時。